せどりとは何か…? 【サヤ取りせどらー3種の神器】
せどりとは、街の古本屋さんで(ブックオフなど)
本、CD、DVDなどを格安で仕入れて、
AMAZONやオークションで販売して利益を得る方法です。
(AMAZONも、オークションも、難しい手順や資格は必要なく、個人で簡単に出品出来ます)
ブックオフに行くと、105円のコーナーがありますよね。
そこで、AMAZONで高値で販売されている商品を見つけ出して仕入れるのです。
近所に古本屋が数件あれば、
月数万程度は稼げるので、せどりはTVや雑誌でも紹介されるほど
人気があり、注目されている仕事です。せどり関連書籍もたくさん出版されていますよね。
副業でやる方も多いですが、
せどりだけで月100万〜 レベルの収入を得る方も大勢います。
ただ…、いくつか問題点があるのも事実です。
- そもそも近隣に古本屋が少ないと稼ぎようがない
- 同じ地域にプロが居ると、美味しい商品は根こそぎ持っていかれる
- 慣れないと仕入れる商品の選別にやたらと時間がかかって、バイト以下の利益にしからない。
- 一般客や店員の目を気にしながら仕入れをしないといけない
- 時間をかけて仕入れたあげく、赤字でしか売れないことがある
そして、これが一番の問題ですが…
長い時間をかけて知識と経験を蓄積し、
売れる商品、高額商品だけを見分ける目利きが必要
当たり前ですね。
いくら格安の105円コーナーで仕入れても、
数千円で売れるのはほんの一握りの商品だけです。
せどりを生業にしているライバルも居る中、
ほんの少ししかないお宝商品を見極めて仕入れるなど、
到底素人に出来ることではありません。
どれも現実的な手段とは言い難いのが現状です。
- 携帯サーチを使う
本の裏面に記載されているISBNコードや、
CD、DVDに記載されたJANコードを、
専用ソフトに入力して、相場を調べながら仕入れる方法です。
手軽さと確実さの点で使える方法ですが、
膨大な商品を1点づつ、毎回毎回10ケタ〜もある商品コードを入力して
調べるのはとんでもない時間がかかりますし、
携帯片手にピコピコやってると不審がられるのもネックです。
- バーコードリーダーを使う
スマートフォンにバーコードリーダーのアプリを入れて使うタイプや
バーコードリーダーの機械(コンビニやスーパーのレジでよく見かけるやつです)
をせどり用にカスタマイズして使うタイプがあります。
この手のバーコードリーダーを使って、
本やDVDのバーコードを読みとると、瞬時に価格相場が表示されるので、
携帯サーチよりも格段に効率が上がりますが、
想像してみて下さい…
バーコードリーダーを持って店内をうろちょろしてる姿を…。
携帯サーチの比ではないほど目立ちます。
店側でもこの行為が何を意味するか把握しているので、
最近ではバーコード部分に値札を貼って
読みとれないようにしている店舗も増えています。
勇気を出してバーコードリーダーを持っていっても、
そもそも、バーコード部分を隠されて読みとれないという悲惨な現実が…。
- 高額商品リストを見ながら仕入れる
携帯サーチより、バーコードより効率が悪い方法ではないでしょうか。
有料、無料問わず、AMAZON高額商品リストなるものがありますが、
それらを片手にブックオフへ行っても、まず99%同じ商品はありません。
やってみればわかることですが、驚くほど何も見つかりません…。
仕入れ1軒目で気付くはずです…。こりゃ無理だと…。
初心者の方は、「1軒で5〜6冊ぐらいは見つかるでしょ?」
と考えるようですが、一度やってみて下さい。
あまりの見つからなさに、絶望感しか残りませんから…。
ちなみに、サヤ取りせどらーのツールでも、
高額商品リストを作ることが出来ますが、
これを持って本屋に行っても中々難しいと思います。
せどりは、仕組みが簡単なので、
どなたでも気軽に取り組むことが出来ます。
しかし、利益が出る商品を見極めるのは、本当に大変なことです。
ライバルとの仕入れ競争に勝ち、目利きを身に付け、
やっと利益になるのがせどりですが、
サヤ取りせどらーのツールを使うと、商品数が限られた店舗での仕入れも、
目利き能力も必要ありません。もちろん、出かける必要すらありません。
店舗仕入れのデメリットを全て解消し、
悠々と自宅に居るだけで稼げるようになるのが、オンラインせどりです。
こんにちは、株式会社e-FLAGSの楠山です。
弊社ではインターネットに関する数多くの教材やサービスを提供してきました。
その実績を認められて、セミナーの講師として呼んで頂いたり、
書籍の出版をしたり、雑誌に取りあげて頂いたりもしています。
今では、法人化してネット全般のマーケティングを生業とする組織となりましたが、
元々、私が個人事業として始めた時、
最初に取り組んだのがこのせどりビジネスです。
数年前、私が始めた時はネットで仕入れるというノウハウはありませんでしたし、
実店舗で仕入れるのが当たり前でした。
せどりに縁もゆかりも無い状態で始めたので、
携帯サーチを片手に、1冊づつ価格相場を調べて仕入れるという方法でやっていました。
※当時せどりで仕入れた本がまだ残っていたので撮影
とにかく仕入れに時間がかかるし、仕入れてからの出品、発送作業が大変で、
半年程度でやめてしまったのですが、
月10万程度の収入になったのを覚えています。
(当時はFBA(AMAZONが代理で発送してくれるサービス)も無ければ、
出品ツールも機能が乏しいものばかり、外注を使うという発想もなかったので、
全部一人でやっていました。
今は当時とは比べ物にならないほど環境が整っているので、
仕入れさえやれば、後は人任せでも稼げるような仕組みがありますのでご安心下さい。
後ほどこの件についてもお伝えします)
弊社では、ネットに関するツールは私が機能の設計をするのですが、
今聞いて頂いた通り、私はせどりから離れて数年がたっています。
そこで、このツールに関しては、
当時のせどり仲間達で、今も現役で稼いでいる方を集めて機能を設計してもらいました。
現役プレイヤーのネットせどりノウハウを詰め込んだのが、
今回お届けするサヤ取りせどらー、3つのツールです。
協力を仰いだせどらーの中には、
たった1人で、せどりのみで年商2500万を叩きだすプロも居ますから、
ご期待に応えられるツールが完成したと自信を持っています。
さらに!